■■帝国データニュース■■
----------------------------------------



2025/08/01
「keep消しゴム」製造のホシヤ(東京)が事業停止(帝国データバンク)

2025/08/01
警備業の倒産が倍増、過去最多ペース 深刻な人手不足、労働環境の改善による「働きやすさ」向上が急務(帝国データバンク)

2025/08/01
製菓・製パン材料卸のサクライ、負債73億円を抱え破産手続き開始(帝国データバンク)

2025/07/31
調剤薬局「薬局コアファーマシー」経営のシティ・メディカル・ホールディングスなど4社が会社更生(帝国データバンク)

2025/07/31
8月の飲食料品値上げ、1010品目 前年比1.5倍の増加(帝国データバンク)

2025/07/30
今年初の上場倒産 不適切会計のオルツ(東証グロース)が民事再生(帝国データバンク)

2025/07/30
製菓・製パン材料卸のサクライが自己破産を申請(帝国データバンク)

2025/07/29
「RETRO GIRL(レトロガール)」などアパレルショップを展開していたR1000が民事再生(帝国データバンク)

2025/07/29
マレリグループのスポンサー、ドイツ銀行やSVPなどに決定(帝国データバンク)

2025/07/28
花火大会の有料席、半数超で「値上げ」 プレミアム席は平均3.6万円、価格の「二極化」進む(帝国データバンク)

2025/07/25
EVなど向け二次電池検査システムメーカーの片岡製作所(京都)が民事再生(帝国データバンク)

2025/07/25
SDGsに積極的な企業は53.3%、初の前年比低下 ~「実践企業」は過去最高も「意欲あり」がダウン(帝国データバンク)

2025/07/25
元通信サービス販売代理の日本ネットワークヴィジョンが特別清算(帝国データバンク)

2025/07/24
パチンコホールを運営していた美希企画(山形)など2社が破産(帝国データバンク)

2025/07/24
グループで酪農業を展開するファーマーズホールディングス(岡山)などグループ12社が民事再生(帝国データバンク)

2025/07/24
水産原材料販売の第一楼ジャパン(株)が民事再生(帝国データバンク)

2025/07/24
100億宣言「製造業」が4割、30代社長の宣言目立つ(帝国データバンク)

2025/07/17
宅地開発事業の凪スクエア(広島)が特別清算開始命令受ける(帝国データバンク)

2025/07/17
主要レジャー施設の4割 「チケット代」今年値上げ、 前年から倍増 フリーパスは平均約5千円、3年で2割高(帝国データバンク)

2025/07/16
著名アーティスト愛用のギターを販売していたフェルナンデス(埼玉)が 破産(帝国データバンク)

2025/07/15
「上場企業」の平均年収、2024年度は671.1万円 「過去20年で最高」更新(帝国データバンク)

2025/07/14
パワー半導体向けウエハー製造のJSファンダリ(東京)が破産手続き開始決定受ける(帝国データバンク)

2025/07/11
「J-Startup」選定企業、 第5次は“宇宙系”が最多 シード・アーリー期のスタートアップが多数選定(帝国データバンク)

2025/07/11
<参院選2025>企業の5割超、物価高対策に消費税「減税」効果的 「現金給付」の5倍(帝国データバンク)

2025/07/10
トランプ関税、企業への中長期的な影響 「マイナス」が44.0%(帝国データバンク)

2025/07/10
セメント資源化事業を手がけていた北九州アッシュリサイクルシステムズ(福岡)が特別清算開始命令を受ける(帝国データバンク)

2025/07/10
2025年5月のカレー物価、1食441円  最高値を更新 6月は15カ月ぶりに前月から「値下がり」予想(帝国データバンク)

2025/07/09
「イエローキャブ」のライセンスで芸能プロダクションのFC事業を展開していたMプロダクションが破産(帝国データバンク)

2025/07/09
「保育園」の倒産・廃業、3年連続で増加 2025年は過去最多ペース(帝国データバンク)

2025/07/08
ゴルフ場運営の国木原開発(和歌山)が民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)

2025/07/08
上半期の「物価高倒産」は449件判明 2年連続で400件超え(帝国データバンク)

2025/07/08
上半期の「後継者難倒産」は267件判明 4年連続で250件を超え高水準で推移(帝国データバンク)

2025/07/08
2025年6月の企業倒産は869件、2カ月ぶりに前年を上回る 6月としては過去10年で最多(帝国データバンク)

2025/07/08
2025年上半期の企業倒産は5003件、3年連続で増加 12年ぶりに5000件超える(帝国データバンク)

2025/07/08
飲食店の倒産、2025年上半期は過去最多の458件 3年連続で増加(帝国データバンク)

2025/07/08
医療機関の倒産、上半期は35件で過去最多を上回るペース 物価高・人件費の高騰で収益悪化(帝国データバンク)

2025/07/07
国産牛乳「危機」から一転 酪農業の倒産が急減、4年ぶり発生せず(帝国データバンク)

2025/07/06
建設業の倒産、4年連続で増加 過去10年で最多ペース(帝国データバンク)

2025/07/04
【続報・負債50億】船井電機の実質親会社だった秀和システムが破産、コンピュータ・ビジネス書の出版社としても有名(帝国データバンク)

2025/07/04
上半期の人手不足倒産は202件、2年連続で過去最多を更新 労働者派遣・老人福祉事業など、サービス業でも大幅増加(帝国データバンク)

2025/07/03
主要テレビ局のドラマ台本の印刷製本を手がける三交社(東京)が破産(帝国データバンク)

2025/07/03
国内景気、今年初の改善も小幅にとどまる~今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性~(帝国データバンク)

2025/07/03
トランプ関税、企業への中長期的な影響 「マイナス」が44.0% 不透明感強く、「分からない」も4割近くに(帝国データバンク)

2025/07/02
奈良の地場産業を支えてきた老舗の靴下製造業者、三ッ星靴下が破産へ(帝国データバンク)

2025/07/02
美容クリニック「レイズクリニック青山」運営の慶結会が破産(帝国データバンク)

2025/07/02
「ゼロゼロ融資後倒産」、 集計開始から累計2272件判明 上半期では初めて前年同期を下回るも、3年連続で300件を超える(帝国データバンク)

2025/07/02
知育玩具のサブスクサービス「トイサブ!」を運営、トラーナが民事再生(帝国データバンク)

2025/07/02
船井電機の実質親会社だった、『はじめての』シリーズ出版の秀和システムが法的整理へ(帝国データバンク)

2025/07/01
ラーメン店市場、 2024年度は7900億円 10年前の1.6倍に拡大 主要チェーンの店舗数は6200店規模、過去10年で最多(帝国データバンク)

2025/06/30
7月の飲食料品値上げ、2105品目 前年比5倍に大幅増加 夏~秋にかけて「値上げラッシュ」続く(帝国データバンク)