■■帝国データニュース■■
----------------------------------------



2025/04/10
大阪・関西万博、企業の43.5%が「日本経済にプラス」と期待 大阪は62.0%、開催地ならではの大きな期待が集まる(帝国データバンク)

2025/04/10
2月のカレーライス物価、1食407円 初の400円突破 5年間で5割高、コメ・野菜の値上がりが家計直撃(帝国データバンク)

2025/04/08
2025年3月の倒産件数は875件 35カ月連続で前年を上回り、戦後最長を更新(帝国データバンク)

2025/04/08
物価高倒産は925件判明、過去最多を更新(帝国データバンク)

2025/04/08
ゼロゼロ(コロナ)融資後倒産は680件判明 初めて前年度を下回る(帝国データバンク)

2025/04/08
2024年度の企業倒産、11年ぶりに1万件超える 人手不足・物価高が中小企業の経営を直撃(帝国データバンク)

2025/04/08
「出版社」の倒産、前年度から1.8倍に コロナ禍以降の低水準期から増加局面へ(帝国データバンク)

2025/04/07
2024年度の後継者難倒産、500件超の高水準続く 止まらぬ社長の高齢化、 事業承継への早期着手がカギ(帝国データバンク)

2025/04/06
「売るコメがない」米屋が苦境、廃業が2年連続で増加(帝国データバンク)

2025/04/04
2024年度の人手不足倒産、過去最多の350件 「2024年問題」から1年経過、 建設・物流業で高水準続く(帝国データバンク)

2025/04/03
国内景気、人出増加が好材料も、価格高止まりが抑制要因~トランプ関税の不確実性に懸念~(帝国データバンク)

2025/04/03
洋菓子店の倒産、過去最多 前年度から6割増 「原材料高」が打撃(帝国データバンク)

2025/04/03
「ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート」運営、かづ美(石川)が破産開始決定(帝国データバンク)

2025/04/02
ゴルフ場を運営していた熊本観光開発(熊本)が民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)

2025/04/02
不適切会計が発覚していた環境経営総合研究所、会社更生ならず破産(帝国データバンク)

2025/04/01
入札参加停止等措置を受けていた大協食品(神奈川)が事業停止、自己破産申請へ(帝国データバンク)

2025/04/01
焼肉店の倒産が急増、 前年度から倍増し過去最多 「消耗戦」で淘汰相次ぐ(帝国データバンク)

2025/03/31
4月の飲食料品値上げ、4225品目 1年6カ月ぶりに 4千品目超える(帝国データバンク)

2025/03/28
福岡県の大手結婚式場運営業者のアルカディアが破産(帝国データバンク)

2025/03/28
長崎県のIR(統合型リゾート)事業に参入を計画していたCA PARTNERS(旧:CASINOS AUSTRIA INTERNATIONAL JAPAN)が特別清算(帝国データバンク)

2025/03/27
メキシコ進出企業、 6割超が自動車産業 トランプ関税の影響懸念(帝国データバンク)

2025/03/27
アウトドア用品を販売していた山渓(大分)が破産(帝国データバンク)

2025/03/27
「カラオケ市場」 V字回復 2024年度は3200億円、 推し活プランなど好調(帝国データバンク)

2025/03/26
全国の百貨店内で結婚式場紹介の「コンパルカウンター」を運営 コンパル(大阪)が破産へ(帝国データバンク)

2025/03/26
社長の平均年齢は60.7歳、 過去最高を更新 社長交代率は3%台で低迷、 高齢化に歯止めかからず(帝国データバンク)

2025/03/25
正社員採用、コロナ禍以来の60%割れ 〜初任給、待遇面で大企業と中小企業の格差拡大~(帝国データバンク)

2025/03/24
液晶タッチパネルやヘッドアップディスプレイなどの製造を手がけていたPQR<旧・翔栄>(群馬)が特別清算(帝国データバンク)

2025/03/21
2024年度「税金・社会保険料滞納」倒産 過去最多を更新 納付猶予措置の終了後も業績好転せず、 4年連続増加(帝国データバンク)

2025/03/19
元・TOKYO PRO Market上場、SaaS型店舗管理システム事業を行っていたイー・カムトゥルー(北海道)が破産(帝国データバンク)

2025/03/18
集団食中毒で営業禁止処分を受けていたバイパス給食センター(岐阜)が事業停止し、自己破産申請へ(帝国データバンク)

2025/03/18
ゴルフ場を運営していたタケダ開発(福井)が特別清算(帝国データバンク)

2025/03/18
「リーダー人材」の不足、企業の67.8%が実感 育成に向けた課題は「リーダー職への意欲」不足がトップ(帝国データバンク)

2025/03/17
価格転嫁率40.6%、1年前と変わらず~消費者離れ、取引先の反発に対する懸念、根強く~(帝国データバンク)

2025/03/14
職場での「旧姓の通称使用」、企業の63.6%が容認 ~半数超で「負担感ない」~(帝国データバンク)

2025/03/12
旅館・ホテル市場、2024年度は5.5兆円 過去最高を更新へ 3割超が前年度から「増収」、インバウンドの獲得追い風(帝国データバンク)

2025/03/10
「道路貨物運送業」の倒産、 人手不足・燃料高を背景に リーマン・ショック時に迫る(帝国データバンク)

2025/03/10
物価高倒産、2025年2月は72件判明 2024年度の累計は841件、2023年度を上回る(帝国データバンク)

2025/03/10
後継者難倒産、2025年2月は42件判明 要因では「経営者の病気、死亡」が33.3%(帝国データバンク)

2025/03/10
人手不足倒産、2025年2月は22件判明 2024年度の累計は308件、2年連続で300件超(帝国データバンク)

2025/03/10
ゼロゼロ融資後倒産、2025年2月は37件判明 3カ月連続で前年を下回る(帝国データバンク)

2025/03/10
2025年2月の企業倒産は768件、34カ月連続で前年を上回る 2024年度は11年ぶり1万件台へ(帝国データバンク)

2025/03/10
百貨店や飲食店、学校給食向けに食品卸を手掛けていた出雲屋(神奈川県)が破産(帝国データバンク)

2025/03/10
2025年1月のカレーライス物価 、1食396円 10カ月連続で最高値 2月は400円台到達へ(帝国データバンク)

2025/03/09
従業員「退職」で倒産、2024年は87件  過去最多を大幅更新(帝国データバンク)

2025/03/07
急がれるインフラ更新 建設後50年超の劣化設備が急増(帝国データバンク)

2025/03/06
「喫茶店」の倒産急増、2024年度は過去最多ペース 「コーヒー豆高騰」も打撃(帝国データバンク)

2025/03/05
国内景気は2カ月連続で悪化 ~ 個人消費や観光産業が低迷、建設・製造も振るわず ~(帝国データバンク)

2025/03/04
皮ごと食べられる「もんげーバナナ」の栽培・販売を手がけていたD&Tファーム(岡山)が自己破産を申請(帝国データバンク)

2025/03/04
美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ  経営襲う「三重苦」が打撃(帝国データバンク)

2025/03/03
不適切会計が発覚した環境経営総合研究所、更生手続き廃止決定(帝国データバンク)